人事労務面から、会社と社員の「幸せ」を応援します!
つばめ社会保険労務士法人は
社員さんが幸せになってこそ、会社が発展する
と考えています。
ですから会社側・社員側にどちらの立場に偏ることなく、二つを一つと捉え幸せな職場づくりに頑張る社長さん社員さんを応援し、支えるために存在しています。
会社のために何が必要か、一緒に考え、社長さんが目指す会社を作っていきましょう。
会社において人事労務とは何でしょうか?
たしかにこれらは人事労務管理でやること、です。
でも、人事労務管理の目的は「会社のご機嫌を増やすこと」だと、私たちは考えています。
会社のご機嫌を増やすために、法律用語をできるだけ噛み砕き、現場におられる社長さんと社員さんに伝わるようにご説明し、安心な選択肢を増やすこと。
これが、私たちの考える人事労務管理です。
目まぐるしく変わるビジネスの世界。
それを支える「働き方」も今、大きく変化しています。
私たちはこの新しい働き方に対応するために、自らリモートワークの導入やデジタルツールの活用に取り組み、システムや制度だけでなく、そこに生まれる様々な感情までを体験し、お客様にフィードバックすることに努めています。
御社の今までの働き方の良さを引き継ぎながら、新しい働き方を取り入れる。
そのバランスがとれた御社ならではの人事労務管理のしくみをご一緒に作り上げることができると、私たちは実践から自負しています。
法人名の「つばめ」は渡り鳥です。
体(法人規模)は小さくても、みんなで長く遠くまで一緒に飛んでいけるように、という思いを込めています。
個人事業だった時は、自分一人でしないといけない仕事をみんなに手伝ってもらっているという意識が、法人化したことによってみんなで協力して仕事をしているという意識に変わってきました。
これは、私達とお客様との関係でも言えること。
お客様と同じ視点で、同じように考えて、ご一緒に遠くまで飛んでいけたら。
どこへ行きましょう?
どのくらいの高さで飛びましょうか?
どんな景色が見えるでしょうか?
つばめと一緒に、新しい景色を見に行きましょう。